
家計管理をしたいのだけれど、Excelで家計簿って作れるのかしら?



作れますよ!
一度作ると翌年も使いまわせる家計簿の作り方をご紹介しますね!
家計簿を作ってみよう
日付/費目/金額をいれる明細シート


月毎に費目単位で金額を確認できる集計シート


一度作れば、明細シートに入力するだけで、自動で毎月の費目ごとの利用額がわかるようになっています。
目次
作り方を動画で確認する
家計簿:集計表の誤りについて
上記、動画で作成した家計簿に誤りがありました。
問題点:12月の明細が集計できない
明細に12月日付のデータを入力しても集計表に表示されない問題が判明しました。
年月を入力するところで、N2セルまで式をコピーしていましたが、正しくは、O2セルまでコピーする必要があります。
O2セルまで =EDATE(N2,1) の式を入れる
1月となるO列を表示させたくない場合は、 O列を選択して右クリック-「非表示」をクリック
詳しくは、以下の動画で解説していますので、併せてご覧ください。
集計年が変わった時の対応方法
2024年に作成した家計簿を2025年にも使いたい場合の方法について、解説しています。
※その他の年も使えます。
シートをコピーして、集計年を書き換えるだけで簡単にできますので、ぜひ動画でご確認ください。
ぜひ、参考になさってください。