YouTube– category –
-
【Word】総会議事次第の作り方
今度町内会で総会があってね。議題の内容が、なかなか決まらなくって!せっかく書いたのに、追加の議題もあって何度も書き直し。第1号議案、第2号議案…って番号を振りなおすのが特に面倒! あら。段落番号の使い方を覚えたら、番号の振り直しは必要なく... -
Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)使い方
知っておきたい、Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)の基本の使い方をご紹介します。 動画で解説を見たい方は、こちらへどうぞ。 https://youtu.be/PQRjs63M4J0 Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)ってなに? Microsoft Edge(マイクロソフトエ... -
写真入り名刺の作り方(Wordでできる)
名刺が必要なの! そんなに枚数いらないんだけれど自分で作れるのかしら? 名刺専用用紙を使えば、Wordで自分で作れますよ! 写真入り名刺を作ってみよう こちらの名刺は架空のものです。 知り合った人に連絡先を知らせたい。 そんなときにまだまだ名刺は... -
【Word】回覧板で使える!回覧シートの作り方
回覧板のハンコ押すところ、あれってどうやって作ったらいいのかしら? Wordの表を使って作ることができますよ 回覧シート(押印欄)を作ってみよう 回覧板で使う回覧シート。日付の入力欄と押印欄があるものが一般的ですね。 押印欄は「表」を使って作る... -
【Word】大きな文字を使ったポスター(A4用紙に2文字)
町内会館に「禁煙」ポスターを貼りたいの。どうやって作ればいいのかしら? 大きい文字で作ればできますよ A4用紙1枚に大きな2文字ポスターを作ってみよう 公民館や学校、病院などの公共施設で見かける「禁煙」の張り紙。 集会など人が集まるときに使いた... -
【Word】用紙サイズにあわせて拡大/縮小印刷する方法
A4で作った文書をA5やA3にしたいんだけど、同じ内容で作りなおすしかないのかしら? 印刷設定で簡単にA4をA3に、A4をA5にして印刷することができますよ! A4で作った文書を拡大、縮小印刷するケース 作った時はA4でよかったんだけど、A3に拡大印刷して掲示... -
【Word】おたよりタイトル装飾の作り方
自治会通信で使うおたよりのタイトルを作りたいんだけれど…どうやって作ればいいのかしら… ワードアートやテキストボックス、図形をうまく使って作れますよ おたよりなどで見かけるタイトル装飾 タイトル装飾 学級通信や院内便り、町内会通信。 世の中にあ... -
数字が入れられなくなった!対処法は?
急にパソコンで数字が打てなくなったの! 壊れたのかしら?? 壊れてませんよ! キーボードで数字が入らなくなったその原因とは 「パソコンで数字を打とうとしたのに、入らなくなっちゃった。どうしたらいい?」 これは、パソコンを使っている方から、よく... -
【Word】申込書の枠組みの作り方
申込書、きちっとした枠組みのものをつくりたいんだけれど、Wordだと難しい? Wordでも表を使って枠組みのある申込書を作れますよ 枠組みのある申込書 枠組みのある申込書 よく見かける枠組みで作られた申込書。 1行に2段作ったり、1行の中で複数列に分... -
【Word】1枚の紙に同じ内容を並べて印刷する方法
A4で作った文書をA5で配布したいんだけど、同じ内容を2ページ作るしかないのかしら? 印刷設定で簡単に1枚の紙に同じ内容を2ページ印刷することができますよ。 1枚の紙に同じ内容を並べて印刷するケース 用紙の節約や内容が少ない場合にA4で配布するの...