![](https://it-kashihara.com/wp-content/uploads/2022/08/business_woman3_1_question-150x150.png)
町内会の名簿から男性だけを出したいんだけど、1行ずつ書き出すのが大変で…
![](https://it-kashihara.com/wp-content/uploads/2021/02/アイコン-150x150.jpg)
![](https://it-kashihara.com/wp-content/uploads/2021/02/アイコン-150x150.jpg)
![](https://it-kashihara.com/wp-content/uploads/2021/02/アイコン-150x150.jpg)
Excelで名簿を作っているのなら、絞り込みは、フィルターで簡単にできますよ。
やり方を見ていきましょう。
目次
練習ファイルのダウンロードはこちら
動画で確認する
並べ替えとフィルター
並べ替え
並べ替えたい列のセルをクリックした後、[データ]タブから、[昇順]または[降順]をクリック
フィルター
表をクリックした後、[データ]タブから[フィルター]を選択
あとは、絞り込みたい列のタイトル行にできた▼をクリックして、条件に合わせてチェックを入れて、OKボタンをクリック
ぜひ、参考になさってください。